国内外すべての事業所で国際品質保証規格ISO9001:2015の認証を取得。
また、自動車産業向け(ISO/TS16949)、医療機器向け(ISO13485)のISO品質マネジメント規格認証を取得しており、厳格な品質管理で金型作成・部品成形に対応します。
車両内さまざまな電装部品を接続するために使用されるWire to Wireコネクタを2色成形で製造しています。中身の金属端子はインサート成形で埋め込まれており、外観は異なる樹脂を一体成形することで高い耐久性と視認性の向上を実現。絶縁性と強度を兼ね備え、安全で確実な接続を提供します。
金型設計、2色成形を用いた部品の製造、塗装、部分組立まで一貫して生産した血糖値計ユニット。一体化して成形することで、見た目のデザイン性とユーザーの操作しやすさが上がるほか、防塵、防水性も向上されます。
対応実績がある業界は、家電製品、住宅設備、電子機器、医療、アミューズメント、産業機械、LED照明機器、センサー機器などです。
所在地(本社) | 京都府久世郡久御山町森中内61-2 |
---|---|
営業時間(定休日) | 公式サイトに記載なし |
電話番号 | 075-632-3993 |
URL | http://www.kyopla.co.jp/ |
加工技術と素材に関して高い知見・ノウハウを持つことを強みとしており、加工方法やマテリアルに関する幅広い相談に対応が可能です。工法や素材、金型に関する専門知識を活かし、それぞれの顧客に合った製品の企画提案を行います。さらに、160t~800tまで20台超の二色成形機を保有しており、量産品はもちろん試作品に至るまでニーズに応じた生産を実現できます。
多彩な機器を保有していることから、大型二色成形に対応が可能。ウォータータンクやメーターフード、シフトパネルなど家電業界や自動車業界に対応した製品の制作事例があります。
ABS+AS、PP+TPO、エンプラ+透明エンプラなど、さまざまな素材を使用した製造事例があります。
本社所在地 | 大阪府吹田市豊津町31-10 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 06-6380-3901 |
URL | https://www.kakuichikasei.co.jp |
株式会社アイリスは、120t~280tの二色成形機20台を導入しており、小ロットから大ロットまで幅広い量産対応ができます。さまざまな業種・分野にて培った経験と実績を活かした技術力が強みのひとつであり、顧客に寄り添ったデータアレンジが可能。二色成形の試作についても、低コスト・短納期・形状アレンジで対応しています。また、同社の第一生産部では通常の加飾とは異なる独自の装飾技術である「加飾レス成形」で特許を取得しています。
家電や日用品、自動車、住宅関連、アミューズなど、産業製品から生活用品まで幅広い製造事例があります。
エラストマー+エラストマー、エラストマー+硬質樹脂、硬質樹脂+硬質樹脂の組み合わせによる実績があります。
本社所在地 | (本社工場)群馬県太田市末広町554-1 (東京本社)東京都千代田区東神田3-5-11 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 0276-57-1663 |
URL | https://www.iris.jp |
スピードと品質、対応力・技術力により顧客のニーズに応える大成プラス株式会社。二色成形や接合を通じて「モノをつくる創り方」の提案を行っています。同社では素材から工法までトータルでプロデュース可能。顧客から提示されたテーマをもとにした企画・オリエンテーションから、形状の具体化、モノづくりに対応することに加え、品質保証体制も同社が協力メーカーをバックアップする組織を整えています。
大成プラス株式会社の二色成形では、家電や電動工具などの分野における製造事例があります。
PC、TPEE、AESなどが使用された製造事例があります。
公式HPには事例の掲載がありませんでした。
本社所在地 | 東京都中央区日本橋小伝馬町11番9号 住友生命日本橋小伝馬町ビル3階 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 03-6661-2422(代表) |
URL | https://taiseiplas.jp |
1952年に創業し、モノづくりに取り組んできた三光ライト工業株式会社。同社は金型から成形までの一貫対応により、高い品質の製品を短期間で提供可能です。金型製作設備を備えており、自社での対応が可能であるため、顧客の細かな要望まで迅速に対応。独自のノウハウを活用することによって、高い品質の金型や製品の制作を手がけている企業です。全自動二色成形機を合計10台保有しています。
三光ライト工業株式会社では、さまざまな製品群の中でも特に自動車の車載品の製造を多く手がけています。
同社の公式HPでは、二色成形で使われる素材としてABS、PMMAなどの汎用プラスチックやPC、PBTなどのエンジニアリングプラスチック、エラストマーが紹介されています。
本社所在地 | 神奈川県川崎市中原区宮内2-29-1 |
---|---|
営業時間 | (電話受付時間)平日9:00〜17:00 |
電話番号 | 044-733-6181 |
URL | https://www.slkco.jp |
部品形状と材料組合せの提案から、樹脂流動解析による事前検証を行った上での金型制作、成形加工まで一貫した生産に対応しているユニオン合成株式会社。金型の設計に関しては、グループ内での成形加工を行っていることから、成形メーカーのニーズを理解した設計を行える点が強みのひとつ。生産性の高い金型構造設計を実現しています。
ユニオン合成株式会社の二色成形においては、自動車用の部品や電子機器などの分野に向けた製造事例があります。
硬質プラスチック+TPEの2色成形などのように、新たな材料を用いた付加価値のある二色成形の提供を行っています。
本社所在地 | 東京都板橋区東坂下1丁目7番13 |
---|---|
営業時間 | (電話受付時間)9:00~18:00 |
電話番号 | 03-3967-5266 |
URL | https://www.union-gosei.co.jp/index.html |
1963年創業の株式会社大手は、もともとゴム・プラスチック製品の販売からスタートした企業。その後、顧客の要望に対応するために部品製造分野・構造設計分野・EMS(製造受託)分野に取り組んできた歴史があります。同社では自社工場内の設備により、金型の設計・製作から成形・組み立てまで対応が可能。社内でスピーディー・高精度な連携を行うことによって、小ロット・多品種のケースにおいても短納期を実現しています。
スマートフォンや携帯電話用の部品やパソコン用の部品、自動車関連・カーナビ用品など幅広い分野における製造事例があります。
エラストマー樹脂、PA樹脂、PC樹脂などさまざまな素材に対応しています。
公式HPには事例の掲載がありませんでした。
本社所在地 | 東京都文京区本郷1-11-6 大手ビル |
---|---|
営業時間 | 9:00~12:00、13:00~18:00(土日祝及び、指定休業日を除く) |
電話番号 | 03-3816-7781 |
URL | https://www.k-ohte.co.jp |
熟練の技術者と充実の設備、長年のノウハウを活かし、高品質なプラスチック射出成形に対応している株式会社ツルミプラ。スーパーエンプラ成形や二色成形などを得意としています。さまざまな設備を備えていることに加え、それぞれのスタッフが技術を習得し、社内にはプラスチック成形技能士有資格者が10名在籍している点も同社の強みです。また、工場の見学も可能なので、希望がある場合はまず相談してみてください。
自動車関連部品や携帯電話用の部品、工具のグリップなどの製造事例があります。
PC+ABS、ABS+エラストマーといった素材の組み合わせを使用した製造事例があります。
本社所在地 | 大阪府大阪市鶴見区鶴見1丁目6番95号 |
---|---|
営業時間 | 8:00~17:00(第1・3・4土曜、日曜、祝日、その他定休) |
電話番号 | 06-6911-0005 |
URL | https://www.turumipla.co.jp |
プラスチック成形、射出成形金型製作、ビニール加工の3事業を手がけているいがり産業株式会社。金型設計からプラスチック成形品の生産までワンストップで対応できる体制を用意しており、短期間・低コストな製品を提供しています。同社の強みは、全ての工程に関する知識を持つ専門技術者が、顧客の立場になってサポートする点。また、品質への意識も重要視しており、安定した品質での製品提供が可能となっています。
二色成形を活用した製品として、自動車関連部品、OA機器関連部品の製造事例が紹介されています。
BS樹脂+熱可塑性エラストマー(TPE)、ポリカーボネート樹脂(白+黒)での製造実績があります。
公式HPには事例の掲載がありませんでした。
本社所在地 | 茨城県笠間市寺崎190番地 |
---|---|
営業時間 | (電話受付)8:30〜17:00 |
電話番号 | 0296-72-3131(代) |
URL | http://www.igari-inc.co.jp |
1918年に創業したフルヤ工業は、プラスチック製品の開発及び製造を手がける企業です。その強みは柔軟なアイデアと受け継がれるノウハウを活かした製品設計・DRに加えて、これまでに培ってきた技術基盤を基にした精密金型の設計や製作により、顧客のニーズに応えられる点。また、産業用ロボットを駆使したインライン画像検査装置など、自動化装置の設計・製作も行っています。
自動車、時計、カメラ・電化製品など、多種多様な分野のニーズに対応しています。
公式HPには記載がありませんでした。
本社所在地 | 兵庫県丹波篠山市大沢新110番地 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 079-594-1111(代) |
URL | http://www.furuyainc.co.jp/ |
由布合成化学株式会社は、合成樹脂成形製品の総合メーカーとして、二色成形やインサート成形に対応しています。国内拠点は24時間の稼働を行っており、高い効率での生産を行うことで高品質と短納期を実現。さらに海外拠点との連携によって、数量を確保しています。もちろん、試作や多品種少量成形にも対応しています。
公式HPには記載がありませんでした。
PMMAなどの汎用プラスチック材料、PCなどのエンジニアリング・プラスチック材料、PPSなどのスーパーエンジニアリング・プラスチック材料に対応しています。
本社所在地 | 東京都大田区中央4丁目35番8号 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(日・祝日、年末年始を除く) |
電話番号 | 03-3775-0130 |
URL | https://www.yufu-gosei.co.jp |
株式会社アイテックスは、プラスチック製品の企画や製造、販売、金型の制作を手掛けている企業です。顧客が求める品質に応えるため、技術と設備を活かして対応しています。協力会社との連携によって迅速な対応を可能としており、試作から量産まで幅広く要望に応えます。24時間の生産体制を用意しており、小ロットや短納期の相談もできます。
二色成形を用いた自動車部品の製造事例があります。
PP・PS・LDPEなど、さまざまな樹脂を取り扱っています。
公式HPには事例の掲載がありませんでした。
本社所在地 | 大阪府藤井寺市小山8-6-1 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 072-976-6568 |
URL | https://i-tecs.jp |
射出成形金型の設計・製作に特化している株式会社御幸。射出成形金型の設計や製作のほか、量産受託まで一貫した対応が可能。小ロットから数万個の大ロットまで幅広く対応しており、製品のスピーディーな立ち上げに貢献します。また、二色成形やインサート整形による一体化や工法転換などによるコストダウンの提案も行っています。
二色成形では、日用品から自動車向けの部品などさまざまな二色成形金型の設計や製作を手がけています。
PCと液状シリコーン樹脂を使用した二色成形の製作事例があります。
本社所在地 | 群馬県安中市上間仁田602-2 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 027-382-2726 |
URL | https://miyuki-mold.com |
プラスチック部品の成形や加工を基盤とし、企画・開発・設計・量産〜出荷まで対応。独自の一貫生産を行う「日光PMSシステム」により、顧客のモノづくりにおける課題を解決し、アイデアを形にしていきます。二色成形をはじめ、精密成形や流動解析、金型設計・製作、塗装・印刷・UVレーザーなどさまざまな対応が可能。金型製作については、自社での高精度な設計と製作により、品質安定化やコストダウン・短納期を実現しています。
自動車部品や電気部品までさまざまな分野の製品に対応しています。
熱可塑性エラストマー(軟質材料)と硬質材料などに対応しています。
本社所在地 | 滋賀県近江八幡市馬淵町2660 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 0748-37-7581 |
URL | https://www.nikko-seiki.co.jp |
国内外すべての事業所で国際品質保証規格ISO9001:2015の認証を取得。また、自動車産業向け(ISO/TS16949)、医療機器向け(ISO13485)のISO品質マネジメント規格認証を別で取得しており、厳格な品質管理で金型作成・部品成形に対応します。
創設(1970)以来、生活雑貨や家電製品などの金型を手がけてきたノウハウで、熱可塑性樹脂金型、熱硬化性樹脂金型、ダイカスト金型のいずれにも対応可能。金型品質とコストのバランスを考慮しつつ提案してくれます。
化粧品・食品容器金型製造を手がけて50年。「職人×多能工」の考え方で、機能とデザインを両立させた化粧品容器の金型を製作しています。製品のイメージがあれば、図面がなくても発注できます。